ロゴ長野佐久市内山

HOME > ご利用案内

ご利用案内

ロゴ

伝統文化体験の宿つたやは、体験ができる一棟貸しの宿です。

※日帰り体験のみも可能です。(宿泊のお客様がいない時)

ご家族で、特に3世代での泊まりはお薦めです。佐久伝統文化を体験することは素晴らしい想いで作りになることでしょう。
明治から昭和にかけて地域住民が生活で使用した機織り機に触れ、想いを膨らませてください。

宿泊は予約申込フォームから、体験のみ場合はメールからお願いします。

施設概要

営業時間 厳冬期休み

利用時間 チェックイン 13:30/チェックアウト 10:00

時間外のチェックイン、チェックアウトをご希望の場合は事前にご相談ください。

ご利用人数 2名~6名

囲炉裏

宿泊/体験料金について

宿泊のお客様

宿泊料金には、機織り体験、藍染体験、囲炉裏体験(夕食)、かまど体験、朝食お餅つき体験、またはおやき囲炉裏体験、コンシェルジュ料金が、含まれております。

お子様の料金設定はありません。宿泊は満10歳以上(小学4年生以上)にお願いしております。火を使いますので、安全面、及び火災防止のためご理解ください。

【 SDGs 頑張ろうキャンペーン 】

歯ブラシ・タオル・バスタオル・パジャマをお持ちいただいた方に、素敵な新品浴衣をプレゼント。宿で浴衣を着てくつろいだり花火を楽しんだりしてみてはいかがでしょうか。※そのままお持ち帰りいただけます。

日帰り体験のお客様

体験内容:ジビエ体験(鹿・猪しゃぶしゃぶ & 竈門ご飯) & 機織り & 藍染体験コース

4月から9月、時間は10時から15時(※お泊まりのお客様のご予約がない日のみ)

宿泊一棟貸切料金

※価格は、税込料金です。(1日1組限定、2名様以上でお申し込みください。)

※ご宿泊される方のみ、JR佐久平駅まで送迎あります。お問い合わせください。

※前日までキャンセル料がかかりません。

6人様 1人 22,000円 / 泊
5人様 1人 24,000円 / 泊
4人様 1人 26,000円 / 泊
3人様 1人 28,000円 / 泊
2人様 1人 33,000円 / 泊
6人様 1人 22,000円 / 泊
5人様 1人 24,000円 / 泊
4人様 1人 26,000円 / 泊
3人様 1人 28,000円 / 泊
2人様 1人 33,000円 / 泊

日帰り体験料金

※価格は、税込料金です。(1日1組限定、2名様以上でお申し込みください。)

2人様以上 1人 10,000円
2人様以上 1人 10,000円

お支払いについて

クレジットカード

・宿におこしいただいた際に、クレジットカード端末からお支払い

現金払い

・宿におこしいただいた際にお支払い

ご予約前のご注意

・かまど、囲炉裏、薪ストーブは、火傷や火災または一酸化中毒の恐れがあります。換気にも十分配慮し万全の注意を払ってお使いください。

・火災予防のため、囲炉裏と薪ストーブ付近には防犯カメラが設置してあります。映像の録画等は行っておりません。

・宿は大正期建物で寝室やお風呂は2階で、階段で登り降りとなります(エレベータはありません)。

・檜風呂はいつでも使用可能です。給湯に30分程度かかります

・囲炉裏では灰ににおいが移るような焼き物の持ち込みはご遠慮いただいております。

・囲炉裏は炭専用です薪(木)をくべることは禁止です(炎が大きくなり火事の恐れがあるため。)

・火気安全確認のため、囲炉裏付近及び薪ストーブ゙付近のみ映像チェックしています。

・囲炉裡、かまどの火の粉で洋服に穴が開く場合があります。穴の開きにくい木綿の洋服でお出かけいただけますと幸いです。

・藍染染料で洋服が汚れる場合があります。(つなぎのご用意がございます。)

・全館禁煙とさせていただいております。

・ペット同伴でのご宿泊はお受けしておりません。

・バリアフリーではありません。

pagetop